サービス内容
Business description
ダイバーシティ(多様性)研修
新人・若手向け研修、多様化する社員や経営環境に対応するための研修です。
オンライン研修、対面研修可能。グループワークで学びが深まります。
ご要望に応じ、SDGsなどのグローバルな最新トピックも追加可能。
実施例1 国内大手家電メーカー様 グローバル新人研修
多様性を学び、グローバル人材になるためのマインドセットと「自分で考え、行動する力」を養っていただきました。
テーマ:「広い視野と多様な視点を持ち、日本でもグローバルでも活躍できる人材になる」
アンケート結果:有益度 4.78 講師満足度 4.89
受講者の声より
・「伝える力と受け入れる力」が必要だと気づいた
・自分と他者の違いに気づき、受け入れることが大切
・小さなことにも興味を持ち、意見を持つようにしたい
実施例2
押し付けではない、自分らしいリーダーシップを学ぶ研修。
自分の個性、自分の目指す姿にあったリーダーシップスタイルについて、日本人に合った独自のメソッドによる講義、グループワークを行いました。
ジェンダー論、日本の女性とリーダーシップに関する専門知識を持つ講師が、幅広い年齢層のニーズに応え、リーダーになる意欲、心構えを身に着けていただきました。
受講者の声より
・「(研修を受けてから)自分も管理職になってみようと思えるようになった」
・自分でもリーダーになれるという自信が持てるようになった
多文化・多国籍コミュニケーション研修
違いを知ることでコミュニケーションを円滑にする
自分と他者との違いを体感し、コミュニケーションスキルを鍛える研修です。
「言葉はわかるはずなのに、どうして意図が通じないのか?」
海外の取引先、外国人社員とのコミュニケーションのポイントは、互いの違いを知ることです。
一方的に自社や日本のやり方を押し付けるのではなく、自分を知り、相手を知る、その上で違いを活かし合うことで、ビジネスの価値を生み出します。
移民やマイノリティ研究の専門知識、海外経験豊富な講師が、多様な人々や価値観と共に働き、違いをビジネスに活かす研修を行います。
また、定期的に多国籍・多文化ビジネスにおけるコミュニケーションを楽しくするセミナーを実施。長期駐在経験者、海外からの参加者も交えたオンラインでの実践的な学びの場を提供しています。
企業・団体・学校向け
女性向け研修
・国内大手企業にて19名の女性管理職および候補者向けたリーダーシップ講義、課題解決思考を促すグループワークを実施。
・千人規模の国際会議出席者(女性)に向けた講義および英語を使った実践ワークショップ。
・アメリカ本社でのミーティングに向けた英語指導、話し方ワークショップ。
ダイバーシティ(多様性)・グローバル研修
・グローバル新人研修。多様性、SDGs等から世界の今を知り、グローバル人材として自分で考え、行動するためのマインドセットを身につけるグルーワークを実施(1日研修 オンライン Microsoft Teams使用)。
・グローバル企業に向けた英語プレゼンテーション実施を総合的に支援。自社の強み分析を実施し、クライアント企業に即したデリバリーや見せ方を指導。
・自分の強み、他者との違いに気づくプログラム。Points of You®を使用したワークショップ。
・現代音楽を使い、ダイバーシティを体感するワークショプ。
英語プレゼンテーション指導(企業研修・経営者向け専門指導)
・国際会議出席者や英語モデレーターを務める方に向け、現場での実践に基づいた、モデレーターとしての立ち居振る舞い、話し方を指導。